41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-06-21 06月21日-02号

第六次総合計画におきましては、主要な課題として「人口減少時代の持続可能なまちづくり」、重点施策として「少子化対策移住定住推進」をそれぞれ冒頭に掲げており、重点施策推進のため、庁内若手職員による部局横断のワーキンググループを編成して、若者対象とした移住定住策を議論し、かまいし未来づくりプロジェクトの意見も踏まえて、その成果を令和3年度実施計画及び4年度予算編成にも反映させております。 

宮古市議会 2020-03-04 03月04日-03号

市としてもいろいろな定住策をされてこられたというのは私も理解をしておりますけれども、市長、私、定住促進というので、最近、これは勉強というか、たまたまお会いする機会があって分かったことなんですが、ふるさと回帰センターという非常に大きな組織があって、ここでは大変、全国移住希望者自治体とマッチングさせるという非常に大きな仕事をされているところなんですが、私は最近分かったんですけれども、これについて市長

北上市議会 2019-09-11 09月11日-03号

今回の無償化については、大方地方自治体においてはこれまで独自の軽減都市間競争で来ているものが国の大きな制度設計によって無償化の枠を広げたということに大きな意義があると思っておりますので、今回4市においてはもう既に独自の軽減をやっているというところもあるようですし、特に人口減少率が高いために若者定住策そういった部分で取り組んでいるというふうに見受けられます。

北上市議会 2018-09-12 09月12日-03号

活用設備設置費補助金について   2  防災について   3  児童虐待防止について   4  北上高齢者福祉対策について  ③                 14番 梅木 忍君(北上まほろばクラブ)   1  空き家対策の更なる推進について    (1)当市の空き家状況の実態について    (2)空き家バンク活用推進について    (3)国の自治体向け補助金活用について    (4)移住定住策

雫石町議会 2017-12-04 12月04日-一般質問-02号

子育て世代支援として、また若者世代移住定住策として、県内ではまだどこの市町村も行っていない小中学校の給食費無料化を実施する考えはないか、所見をお伺いいたします。  3項目めですが、タブレット端末の導入についてお伺いいたします。全国自治体では、最近ではタブレット端末を導入して各会議でのペーパーレスや印刷にかかる時間短縮、情報伝達スピード化成果を上げています。

一関市議会 2017-09-08 第62回定例会 平成29年 9月(第5号 9月 8日)

みんなが交流して地域が賑わう活力あるまちづくりについては、幹線道路生活道路の整備や移住定住策を進められました。  自ら輝きながら次代の担い手を応援するまちづくりについては、子どもを安心して生み育てられる環境づくり施策を展開したところであり、また、希望郷いわて国体・希望郷いわて大会の競技会場として、全国からの来訪の方々を心からのおもてなしで好評を博したところであります。  

一関市議会 2017-08-21 第62回定例会 平成29年 9月(第3号 8月21日)

まさに私はこのことに特化し、移住定住策を実施すべきと言い続けてきたところであります。  何か移住定住促進事業というと、新しく都市から移り住む人のイメージを強く感じますが、しかしそれはなかなか至難なことであります。  やはり一関市につながりのある人、それは地元小中高を卒業する一関市で生まれ育った人、一関出身者に住んでもらうことであります。  

花巻市議会 2017-03-07 03月07日-02号

そういったようなものを活用して、花巻に既にいらっしゃる農業者方々、あるいは商工業者方々とのマッチングも大事でありますけれども、やはり新しい視点で、新しい方々考え方も取り入れるいわゆる移住定住策これとのコラボも必要だろうということで、その新しい取り組みをトータルにやっていこうというセクションとして位置づけたところでございまして、いずれ、まず6次化の戦略、そういったものをつくることがスタートだろうというふうに

一関市議会 2017-02-27 第60回定例会 平成29年 2月(第4号 2月27日)

一関に住んでいらっしゃる方への支援ということになりますと、移住定住策というところから少しはみ出してしまうところもあろうかと思いますので、施策推進については慎重に考えていかなければいけない部分もあるのかなというように思っております。 ○議長千葉大作君) 3番、佐々木賢治君。 ○3番(佐々木賢治君) ぜひ、頭の隅に置いていただきたいなと思います。  

釜石市議会 2016-12-15 12月15日-04号

昨今、その奨学金制度のあり方が問われ、国では給付型の奨学金制度の施行が決定、県内でも若者定住策として、北上市が奨学金返還減免への動きを見せるなど、各地で、人づくりのみならず、まちづくりをにらんだ奨学金制度見直しが図られてきています。釜石市の育英会奨学金につきましても、大胆な見直しを図り、市民の衆望に応えてはいかがでしょうか。 いじめ対策と引きこもりについてお聞きをいたします。 

金ケ崎町議会 2016-06-06 06月06日-02号

転出をできるだけ減少させるためには、町内企業への就職を推進し、雇用の場を確保することが定住策となり、まちづくりの第一歩と考えます。 そこで提案ですが、各企業に対し、町内在住者の新卒を採用した場合、助成する制度考えてもよろしいのではないでしょうか。もし現在類似するような制度があるならば、さらにこの内容の充実を図ることや、新しい制度を導入するなど検討を望みますが、その考えをお伺いいたします。 

一関市議会 2016-02-26 第56回定例会 平成28年 3月(第3号 2月26日)

まちづくり推進部長佐々木裕子君) アパートへお住まいの方への定住策というものは今のところないわけでございますが、いずれ定住ということで長く住んでいただきたいということで住宅を取得された方を対象として、今、支援をしているところでございます。 ○議長千葉大作君) 8番、佐藤浩君。

陸前高田市議会 2015-06-23 06月23日-02号

ですのでこれはまち・ひと・しごとのIターンUターン等政策にも絡んでくるのですけれども、母数を増やすような人口定住策とか、あるいは市内若者団体、例えば若い20代、30代の方が代表をされているようなNPOとか、そういう団体市内には幾つか、震災後特にできてきましたので、そういう方々の活動を積極的にサポートするというふうな形で市も支援してまいりたいと考えております。 ◆3番(菅野定君) 議長

陸前高田市議会 2015-03-05 03月05日-04号

新年度には、地域経済分析システム、いわゆるビッグデータが提供される予定となっておりますので、国が作成したデータを活用しながら、若い方々移住定住策子育て応援など、人口定住地域経済地域産業活性化に向けた計画策定作業を本格化させてまいりたいと考えているところであります。  次に、復興計画期間終了に合わせたまちづくり条例等の制定についてであります。

二戸市議会 2015-03-04 03月04日-市長演述並びに教育施政方針説明に対する質問-05号

この地域雇用情勢が厳しいのは既にご承知のとおりでありますが、若者定住策考える際には、まずは働く場所を確保する必要があり、やはり産業の振興、雇用確保といった施策とあわせて進める必要があると考えております。定住政策として住宅支援等考える必要あると思いますが、ここで暮らすための収入を確保することが最も重要であり、まずは雇用確保のための政策を進めてまいりたいと考えております。 

大船渡市議会 2014-12-17 12月17日-02号

◆4番(小松龍一君) (続) まず、ではILC、せっかくですからあれしますけれども、これ私、なぜILCのお話をしたかといいますと、私もちょっと物の本で読んだのですが、市長、先ほど言った定住策の話もありましたが、これ非常にリンクしていまして、世界の方々が、今ヨーロッパでありますけれども、例えばアメリカでも日本でも施設が決まったということで、一番望むものが一応3つあるそうなのです。

滝沢市議会 2014-09-10 09月10日-一般質問-02号

その大きな項目の第1点目の質問は、企業誘致若者定住策についてでございます。この企業誘致質問については、前にも何回か同じ質問をしておりますが、今回はネタがなくなったから同じ質問をするのではございません。相手があるとはいえ、企業誘致はスローペースであることから、少しペースを上げての取り組みを期待しての質問でございます。